本当に良い保険をとことん比較 なるほどがん保険 » がん保険の口コミ・評判一覧【25商品早見表】 » マニュライフ生命のがん保険 » こだわりガン保険
こだわりガン保険
マニュアルライフ生命のこだわりガン保険は、進行するほど大きくなる経済的負担に備えた、ステージ別保障の保険。煙草を吸っていない人ならさらに保険料が安くなる特徴も持っています。保障内容はどうなっているのでしょうか?保険料や特徴、デメリットなどをご紹介していきます。
こだわりガン保険の保険商品情報
主契約
1年以内に喫煙歴がない(非喫煙者保険料率)の場合
悪性新生物診断給付金 | 100万円 ※無制限(2年に1回を限度とする) |
---|---|
悪性新生物診断給付金(重度ステージ診断確定時) | さらに100万円上乗せ ※初回のみ |
上皮内新生物診断給付金 | 50万円 ※無制限(2年に1回を限度とする) |
ガン克服サポート給付金 | 50万円 ※初回のみ |
特約
ガン入院給付金 | 5,000円〜2万円/日(1,000円単位) ※無制限 |
---|---|
ガン通院給付金 | 2,500円〜1万円(500円単位) ※通院期間あたり60日限度・通算無制限 |
ガン手術・放射線治療給付金 | 5万円〜30万円/回(5万円単位) |
抗ガン剤治療給付金 | 5万円〜30万円/月(50,000円単位) ※通算60回限度 |
ガン緩和療養給付金 | 5万円〜30万円/月(50,000円単位) ※通算12回限度 |
ガン先進医療給付金 | 通算2000万円まで補償 |
ガン先進医療見舞給付金 | 療養1回につき5万円 |
ガン診断後の保険料払込免除 | あり |
サポートサービス
メディカルリリーフ(プラス)による
- メディカルソムリエ
- メディカルほっとコール24
年代別の保険料
25歳男性 | 2,091円 |
---|---|
26歳男性 | 2,156円 |
27歳男性 | 2,224円 |
28歳男性 | 2,295円 |
29歳男性 | 2,368円 |
30歳男性 | 2,445円 |
31歳男性 | 2,526円 |
32歳男性 | 2,610円 |
33歳男性 | 2,698円 |
34歳男性 | 2,790円 |
35歳男性 | 2,885円 |
36歳男性 | 2,985円 |
37歳男性 | 3,089円 |
38歳男性 | 3,198円 |
39歳男性 | 3,312円 |
40歳男性 | 3,431円 |
41歳男性 | 3,574円 |
42歳男性 | 3,724円 |
43歳男性 | 3,882円 |
44歳男性 | 4,047円 |
45歳男性 | 4,220円 |
46歳男性 | 4,402円 |
47歳男性 | 4,593円 |
48歳男性 | 4,793円 |
49歳男性 | 5,001円 |
50歳男性 | 5,217円 |
こだわりガン保険はこんながん保険
進行したガンと非スモーカーに手厚い保障
マニュライフ生命のこだわりガン保険は、進行するほど大きくなる経済的負担の備えを見つめ直した、ステージ別保障の保険。
重度ステージ(ステージⅢ・Ⅳまたは特定ガン)と診断確定されると、悪性新生物診断給付金100万円プランの場合、悪性新生物診断給付金100万円と重度ステージ診断確定時上乗せ100万円、合計2,000,000円を受け取る事ができます。これは早期ガンより進行ガンのほうが、当然治療費が高くなるため、有意義な保障だと言えるでしょう。
また、タバコを吸わない人には非喫煙者保険料率が適用されます。標準保険料率に比べて保険料が割安になり、例えば30歳男性だと喫煙者なら2,996円にたいし、非喫煙者は2,445円と、割安になっています。
また「ガン克服サポート給付金」はステージⅢ・Ⅳ・特定ガンと診断確定されてから、5年経過して生きている場合に50万円支払われるといった、あまりほかでは見られない支給金で、こちらも大きな特徴となっています。
デメリット
2回目以降の給付条件が“がん治療による入院”
診断給付金は2回目以降の条件が入院することとなっています。通院のみの治療では給付金が受け取れません。他のガン保険と比較すると2回目以降も診断確定だけで良かったり、通院だけでもOKになったりしている所もあり、この点はデメリットとなります。
上皮内新生物(小さながん)の給付額は50%
悪性新生物診断の給付金額が100万円ですが、上皮内新生物の場合はその半額と少なくなっています。悪性新生物と同額保障してくれる保険もほかであることから、デメリットと言えます。
更新時に保険料が値上がりしてしまう
先進医療特約は10年更新なので、将来的に保険料が値上がりしてしまいます。こちらも終身契約ができる保険と比べると、残念なポイントとなってしまっています。
こだわりガン保険の見積もり・ネット申し込みの手順
見積もりに必要な入力情報
- 性別
- 満年齢(=契約年齢)
- 直近1年以内の喫煙習慣
見積もり画面
上記3点を入力のうえ「この内容で計算する」をクリックすると、「シンプルプラン」と「充実プラン」の2種類のシミュレーションが表示されます。シミュレーション画面にて「ガン診断給付金額」を50万円、100万円、300万円の3つから選択すれば、さらに具体的な見積もり金額が表示されます。
オプションについて
主契約のみの「シンプルプラン」に対し、「ガン入院特約」「ガン通院特約」「抗がん剤治療特約」の3種類の特約を任意で付加させることができます。なお、これら3種類の特約をすべて標準設定しているプランが「充実プラン」となります。
40歳男性の保険料見積もりシミュレーション(非喫煙者の場合)
コース名 | 月々の保険料 |
---|---|
シンプルプラン (ガン診断給付金額100万円) |
3,431円 |
充実プラン (ガン診断給付金額100万円) |
5,221円 |
申し込み方法
web経由で申し込むことはできません。マニュライフ生命、または保険代理店にて相談のうえ、対面で申込手続きを行います。マニュライフ生命で相談する場合には、公式HP「相談予約フォーム」から申し込んでください。保険代理店で相談する場合には、最寄りの取り扱い代理店に直接お問い合わせください。
こだわりガン保険の口コミ
駆け込み加入を検討するなら三社
がん保険の駆込み加入を検討するなら、マスミューチュアル、マニュライフ、ジブラルタをまず検討しましょう。この三社が最も優れていると思います。アイエヌジーやオリックス等もがん保険の扱いはありますが、やや劣りますので、上記三社に加入済みで余力がある場合に検討するといいでしょう。
— M.Yoshida / 税理士 (@cubictomyo) 2012年2月29日
こだわりガン保険はこんな人におすすめ
ガンの進行度に合った保障を受けたい
非喫煙者向けの割引が欲しい
重度ステージのがん保障が手厚いため、がんの進行度に合った保障を合理的に確保したい人、また非喫煙者保険料率が適用されることで保険料が安く加入できることから、タバコを吸っていない人には特におすすめの保険です。
また、入院や通院、放射線治療、抗ガン剤、先進医療などの7種類の特約が豊富なことから、ガン治療に関する特約を自分の希望に合わせて組み合わせたい人にもおすすめの保険となっています。